マイプロテイン MYPROTEINってどうなの?サッカーで負けない体を作りたい方へ。[PR含む]

フィジカルトレーニング

こんな方に向けての記事です!

  • 部活やクラブで伸び悩んでいる。レギュラーを確保できない。
  • 今はレギュラーであるがライバルと差をつけたい。
  • 自分の強みを生かすのにもっと身体的強度を増やしたい
  • サッカー始めたてでうまくなりたいし体を作りたいけど、やり方がわからない

今回はこんな内容の疑問を抱いている方に寄り添うことができたらいいなと思っています。

体つくりを始めよう!!

体作りと聞くと皆さんプロテインを飲むことをすぐに思いつくかと思います。しかし、プロテインといっても沢山あってどれを選べばいいかわからない!ってなるとおもいます。実際自分もなりました。

そこで!自分はイギリス産のMY PROTEIN(マイプロテイン)をオススメさせていただきたいです!

プロテインの正しい飲み方と共にマイプロテインをお勧めするポイントを一緒に見ていきましょう!

プロテインは毎日欠かさず飲む!

 これは部活などで毎日運動していることを想定していますが、休みの日は筋肉が大きく成長するタイミングでもあります。筋トレ中に筋肉がどんどん出来ていっているわけではないですよね!

そのため、休みの日こそプロテインは摂取しなくてはならないんです。

理想の飲み方

  • 1日に複数回に分けて飲む
  • 一度に飲む量が少なくならないようにする(市販のプロテインドリンクでは人によっては少なかったり多すぎたり)
  • 継続して飲む
  • 筋肉を増やすためには1日に体重×1.6~2.2gが必要となる(70kgの人なら112~154g)

 休む時も飲むことが重要なんです。しかし、そうなるとプロテインを毎日飲まなくてはなりません。プロテインっておいしくないし、、、。毎日飲むってなるとお金かかる!

 学生だと金銭的な問題って大きく、、。継続するの辛い言ってなってしまいますよね。しかし!マイプロテインならオススメできるんです!

セールをやっていることが多い

マイプロテインはセールをやっていることが多いです。(2023/5/16現在は全商品45%OFF)

[初心者※購入時に値引きされます]

プロテインで一番売れているものでも1990円と手の出しやすい値段帯で帰るのは魅力かもしれません。また、初めて購入する方は約1500円で購入することができますので初めての方も購入しやすく継続しやすいのではないでしょうか

他にはお試しセットやダイエット用のセットもあります。

↓よくばりお試しセット

[よくばりお試しセット]

↓ダイエットセット

[ダイエットキャンペーン]

こうやって新規の方が始めやすくしているポイントもおすすめな部分の一つです。

インスタグラムでおいしい飲み方を紹介!

プロテインっておいしくなく飲みにくいんですよ。それで断念してしまう方も、、。

しかしマイプロテインでは公式インスタグラムおいしい飲み方を紹介しています。

少し手間はかかりますが、休日に飲むには普段と違う飲み方ができ、飽きも少なく継続して続けられる手助けをしてくれます。

コンテンツも豊富で飲み方以外の情報やセール情報など様々なものを発信してくれるので大変便利です。

売っている種類が豊富

次に、マイプロテインはフレーバー(風味)プロテイン自体の種類、さらにはビタミンなどのサプリメント。服まで販売しています。

風味というのは、よくコンビニとかでも見かけると思いますがプロテインドリンクのバナナ味だったりココア味だったりプロテインに他の風味を混ぜ飲みやすくしたものです。

なんと!ホエイプロテイン一つだけでも味の種類が43種類(2023/5/16現在)あり、人によってそれぞれ楽しめるようになっていると思います。

しかし、こんだけあると何味がいいのか迷ってしまいますよね。しかし、売り上げているランキングも記載されていますのでそれを参考にしていただけると自分の気に入るプロテインに出会えると思います!

※画像クリックで販売サイトに飛べます。味がノンフレーバーで表示されてしまう場合は右側の味の部分から変更してください。

順位風味
1位ナチュラルチョコレート
 
2位ミルクティー
3位抹茶ラテ
4位ストロベリークリーム
5位モカ
6位黒糖 ミルクティー
7位ピーチティー
8位ナチュラルストロベリー
9位北海道ミルク
10位チョコバナナ

自分はノンフレーバーを購入してココアやミルクティーなどスティックを一緒に入れてまでて飲んだりしているのでノンフレーバー
もおすすめです!

FC東京ユースを観戦するのはこちらから

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

こちらからの登録でFC東京U-18が出場する高円宮杯が見放題

コメント

タイトルとURLをコピーしました