FC東京選手紹介第17弾は“ネクスト三苫”???俵積田晃太(たわらつみだ こうた)選手です!この選手も確実に未来のFC東京を席巻してくれる選手になること間違えなしです!!!
この選手の魅力は何といっても日本代表の三苫薫選手みたいなドリブルを持っていることですね!FC東京の選手の中でドリブルが一番上手なんじゃないでしょうか?
ポジションはウイングで相手の選手も二人で守備をしなければ止められないほどのドリブル力を持ち、ゴール前でのパスを中央に送る折り返しは脅威でゴールに前に得点をとれるフォワードがいればアシスト間違えなしのプレーをしてくれます。
モダンサッカーは両ウイングの質が求められており、相手のサイドバックをどう翻弄できるか、そこで選手を一人抜かしてゴール前でいかにチャンスを作るか、カットインしてシュートを打てるか。そこが最大の魅力。チームの攻撃の核になる部分であると思います。
そのため、アルベル監督の戦術はモダンサッカーに近い形を目指しているし俵積田選手はモダンサッカーに合っているタイプのウイングのためFC東京の戦術の成熟にはなくてはならない選手の一人です!
この選手の魅力はもっとたくさんあるのですが先に進んでいきましょう!
出身
神奈川県出身の選手です。2004/5/14生まれの18歳で身長177cm。利き足は右足。
FC東京の下部組織出身の選手です。
経歴
2023-現(J1 FC東京)
ポジション ウイング
俵積田選手のポジションはウイングです。特に右左両方で起用されることが多い選手ですが、僕個人的には左サイドがいいのではないかなと思います。

得意なプレー・見どころ
俵積田選手の強みは先に記述しましたが、なんといってもドリブル!これ一つに尽きますよね!
相手を縦に抜いてからのパス。相手チームのバイタルエリアに侵入してからのシュート様々な手札を持ち、18歳ながらJリーグの舞台でも通用するシーンの多い選手です。
僕個人的には俵積田選手の後に交代でアダイウトン選手が入ったりしたら相手にとって嫌な交代になりますね。その背後のサイドバックには徳元選手、バングーナガンテ佳史扶選手もいますので俵積田選手の経験値がもっと上がった時、FC東京の左サイドは恐ろしいくらい強力な攻撃陣になること間違えなしです。
2023シーズン活躍
7/8 19節柏レイソル戦 アシスト
9/23 28節サガン鳥栖戦 ゴール
10/1 29節ガンバ大阪戦 ゴール
2024シーズン活躍
4/4 6節浦和レッズ戦 アシスト
5/4 11節京都サンガ戦 アシスト
5/7 12節コンサドーレ札幌戦 ゴール
8/31 29節サンフレッチェ広島戦 アシスト
※最新情報入り次第追記していきます。
コメント