[CapitalCityfootball]<初心者用>FC東京44番エンリケ・トレヴィザン選手紹介※これからFC東京を見る方、紹介する方の参考用に

FC東京

FC東京選手紹介、第3弾は背番号44番 エンリケ・トレヴィザン選手です!

 この選手は、CB(センターバック)で重宝される左利きの選手です!FC東京の中でもこの選手はとても重要な選手の一人となっており(※重要ではない選手は一人もいませんが、戦術的にも特にということです。)、まだ年齢も若いためこれからもFC東京の中心として活躍していく選手であることは間違いかなと思っています!

では、選手紹介と行きたいと思います!

出身

ブラジル・パラナ州ウムアラです!

 この選手もブラジル人選手ですね!2016年にブラジルのU-20の代表に選ばれたことがあるみたいです!身長は185cmですね!

 年齢は、1997年の1/20生まれの26歳です!

経歴

2016-18(ブ1部 フィゲイレンセ)

2019-21(ポ1部 GDエストリル・プライア)

2019-2020(ブ2部 AAポンチ・プレッタ)→レンタル

2020(ポ1部 FCファマリカン)→レンタル

2021(J1 大分トリニータ)→レンタル

2022-現(J1 FC東京)→完全移籍

ポジション 左CB

 エンリケ・トレヴィザン選手のポジションは、左CB(センターバック)です!

 左利きの左CBの選手は、体の無理な反転などを必要としなくてもほとんどの選手に対してボールを供給(パス)することができます。

 そして、左CBは基本的に数が少ないのでとても重宝されます。

 右利きのCBであれば、右ウイングの選手にパスを出すときもボールの置き所はゴール近くの置くことになりそこでボールを奪われるとすぐにゴールに向かわれる体勢になってしまいます。

 一方で、左利きのCBはボールを奪われたとしてもゴールからは遠くにボールを置いていることがほとんどなので、仮に奪われたとしても追いつく可能性が残されていますので、左CBは左利きである方が利点があると思います。

得意なプレー・見どころ

 やはりこの選手の見どころは、左利きから繰り出される前線へのパス高い打点を生かしたヘッド魂のこもった守備です!また、クリアしたボールを仲間につなげられるのも一つの魅力ですね!

↓エンリケ・トレヴィザンのプレーを楽しめる動画↓

↓大分時代の魂のこもった守備↓

2023シーズン 活躍

↓エンリケ・トレヴィザンの高い打点を生かしたゴール↓

2023/3/26 VS京都サンガ戦(ルヴァンカップ)

2023/4/9 VS湘南ベルマーレ戦(Jリーグ)

関連記事:湘南ベルマーレ戦5バック解説

2023明治安田生命J1リーグ 第23節 アシスト

FC東京ユースを観戦するのはこちらから

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

こちらからの登録でFC東京U-18が出場する高円宮杯が見放題

コメント

タイトルとURLをコピーしました