戦術解析

FC東京

FC東京が現時点で修正できることは何か。

こんにちは未熟な戦術家です。 久しぶりの記事投稿です。シーズン開始直後はあれだけやるやる言っておいて結局上げたのは2記事というなんともお粗末な状態ですがXで皆さんとお話しするのが楽しすぎたせいかもしれません(笑) 冗談はいったんここまでにし...
FC東京

土肥幹太選手起用法提案(右サイドバックの適正あんじゃね?編)

こんにちは!未熟な戦術家です。今回はFC東京の土肥幹太選手の起用法提案ということで、右サイドバックできんじゃね?と思ったので、閃きのまま文章を作っています。なおあまりに長すぎると疲れてしまうと思うので簡潔に書いています。 土肥幹太選手とは?...
FC東京

[CapitalCityfootball]FC東京監督候補、クラモフスキー監督とはどのような監督か。簡易的に情報を得たい方へ。

2023/6/14にFC東京でアルベル監督の解任が発表された。 twitterの情報によると次の監督候補は片野坂監督(前ガンバ)、リカルド・ロドリゲス監督(前浦和)、そしてピーター・クラモフスキー監督(前モンティディオ山形)である。 クラモ...
FC東京

[CapitalCityfootball]打倒!フロンターレ!!!川崎破壊徹底講座

ついに明日(2023/5/12)に迫る、国立競技場開催VS川崎フロンターレ戦。直近5試合では全敗。近年で過去に勝利できたのは2020年ルヴァンカップの準決勝のみだろう。国立開催とはいえ、川崎フロンターレは「多摩川クラシコ」という名のダービー...
FC東京

[CapitalCityfootball]FC東京の5-1大敗はどのようにして生まれたのか。コンサドーレ札幌戦と以前の試合から徹底考察。

Jリーグ第12節FC東京対コンサドーレ札幌戦。日本最高峰の舞台JリーグでFC東京は5-1という大敗を喫した。アウェーとはいえゴールデンウイーク中の惨事、テレビ前はおろかコンサドーレ札幌のホームにも多くのFC東京サポーターが押し掛けた試合での...
5バック

[CapitalCityfootball]FC東京と5バック

Jリーグ第7節、FC東京は湘南ベルマーレとホーム味の素スタジアムで戦うが結果は2-2の引き分け。今シーズンになってからアウェーでは勝ちなし、ホームでは勝率100%を誇っていたFC東京だったが初めて勝ち点2を失う結果となった。  FC東京は後...
FC東京

[CapitalCityfootball]FC東京の敗戦と4-4-2

4-4-2とはサッカーにおいて最も基本的なフォーメーションである。なぜなら全てのフォーメーションが4-4-2の足し算と引き算で語ることができるからである。  例えば、日本代表をカタールワールドカップベスト16に導いた3-4-3は4-4-2の...