FC東京選手紹介13弾は松木 玖生(まつき くりゅう)選手です!この選手は今やFC東京のスター選手ですね!
日本U-20代表に選ばれた選手で、すでにJリーグでもトップクラスの能力を持っている選手だと思います。
この選手の強みは、中盤ならではの高い強度(プレスや相手より先にこぼれたボールを奪う能力の高さ)、スタミナ、そしてリーダーシップですね。また、シュートもまだ決まってはいませんが良いものを持っていて、いつかミドルシュートがネットに突き刺さるのではないでしょうか。
青森山田高校出身で全国高等学校サッカー選手権で優勝し、オリンピック・リオンというフランスのチームの練習試合に参加するなど国内外を騒がせた選手ですね。なぜFC東京に来てくれたのか、、。)
既にFC東京でもレギュラーに定着しており、松木選手がいないとFC東京は平凡なチームになると言われることもあるほど、中心の選手として輝いています。
出身
松木選手は北海道室蘭市出身、2003/4/30生まれの20歳の選手です。身長は180cm。利き足は左足。
この選手は特殊な選手で、高青森山田校を卒業後に直接FC東京に加入してきた選手です。
経歴
2022-現(J1 FC東京)
ポジション ボランチ(IH)
松木選手は基本的にボランチ(インサイドハーフ)の位置でプレーをします。
アルベル監督の下でのFC東京は4-2-3-1と4-3-3のフォーメーションを組んでおり中盤の選手はフォーメーションによって役割やポジションが少しだけ違います。

※青が基本的にプレーをするポジション。赤がオプションとなるポジション。
この図では、インサイドハーフと2ボランチを同一ポジションとしており、高校時代にアンカーでプレーしていた記憶があるのでアンカーも可能ポジションとしています。
得意なプレー・活躍
上記もしましたが中盤ならではの高い強度、スタミナ、リーダーシップが強みです。また、シュートもミドルシュートが強力でいつかゴラッソを決めてくれることでしょう。また、体の入れ方が上手なため中盤でボールを取られにくいという特徴もあります。
↓2022プレー集↓
※2022シーズンでは44番を着用。
今期の活躍
今期、JリーグではU-20日本代表の影響で出場が少なく十分なスコアを残せていませんが(映像に残りにくいがピッチ上ではものすごく活躍しています)、U-20日本代表の方ではキャプテンとして十分に活躍しました。
使用しているスパイク
松木選手が着用しているスパイクは「NIKE ファントム GX プロ」です。
↑画像クリックでサイトに飛べます↑
今シーズンの活躍が最も楽しみな選手の1人ですね!
※最新情報がありましたら追記していきます。
コメント