こんにちは!未熟な戦術家です。Jリーグの開幕まで後4日に迫りました。FC東京含めJリーグはどのチームが優勝するかわからないワクワクドキドキするリーグですので、どのクラブがどのようなシーズンを過ごすのか楽しみな方が多いと思います。
本日も若手紹介から。42番野澤零温(のざわ れおん)選手を紹介していけたらなと思います。
若手ながらJ3にレンタル移籍しており、そこで経験をしてきてFC東京に戻ってきました。どのように成長したのか非常に楽しみな選手ですね。
今シーズンはバックアッパーとしてのメンバー登録ですがチームに絡めるのか本人としても、控えに甘んじるつもりはないと強い気持ちで臨むシーズンであると思いますので、リーグ戦カップ戦どのように活躍できるのかも楽しみですね。
FC東京公式選手紹介:https://www.fctokyo.co.jp/players/2024/3575?preview=on
出身
出身は東京都板橋区の選手で、2003/7/21生まれの20歳です。
経歴
2019-21年 FC東京U-18
2022-現 FC東京
2022年(レンタル)-SC相模原
2023年(レンタル)-松本山雅FC
ポジション 右ウイング
野澤選手は基本的に右ウイングでのプレーをしていました。(筆者はCFだと勘違いしていた模様、、。)
レンタル先でも4-2-3-1の右ウイングでしたね(松本山雅時代)

得意なプレー・見どころ
野澤選手の特徴はスピードとゴール前でのコントロールループだと思います。
特に、スピードに乗ったドリブルやよーいどんの瞬発力は期待していいレベルにあると思います。一方で、J1レベルでドリブルにおいて相手を翻弄するには足元の技術やクロスの精度等が不十分ではないかなという印象を受けます。
しかし、ゴールキーパーと一対一なった場合のコントロールループはレベルが高くこの技術を伸ばしていくと、オーバメヤンや古橋、インザーギのようなGKの裏に抜けて一対一を作り冷静にゴールを奪えるゴールゲッターになり得るのではないかなと思います。
コントロールループでのゴールシーン
松本山雅FC対FC大阪(3:40~) 2023.9.3
松本山雅FC対長野パルセイロ(5:03~) 2023.10.15
追記
守備に走る姿(貢献的)も特徴的。
一方で、積極的にゴールを狙う姿が印象的な選手です。よくシュートを打ちチャンスシーンに顔を出せるので将来に期待が持てますね。
2024シーズン活躍
ルヴァンカップ サンフレッチェ広島アウェー アシストを記録
Jリーグ 23節アルビレックス新潟戦(国立開催) ゴール!!!
コメント